| 品番:MBiron 転写下地は◆濃い地ほか◆全色OK◆
 【インクジェット・プリンタ用】
 ×カラーレーザープリンタは使用不可
 
 | 
    
      | プレス後1分以上経ってから、あて紙をはずすタイプ | 
    
      | 綿100%のほか、ポリエステル合繊ブレンドにも適、洗濯にも強い。 | 
    
      | 【特記事項】 | ・インクジェット・プリンタ用です。 ・黒・濃色から淡色まで何色の下地にも使用できます。
 ・家庭用アイロン、ヒートプレスでの転写プリントが可能です。
 ・綿100%、およびポリエステル合繊の布地で使用できます。
 ・正像画像をプリントし、画像をはさみで切り、次に裏紙をはずした後、
 ラバー画像を自分の方に向けて布地の上に置き、アイロンをかける。
 ・はじめは、あまり大切でない布地で練習してから、次に本番使用してください。
 | 
    
      | ■準備するもの 
 
 
 | ・黒濃い地用アイロンプリント用紙。 ・インクジェットプリンタ
 ・あて紙(油防紙、クッキングペーパーで代用可)(5回程度使用できます)
 ・堅く平らなアイロン台。温度が上昇しにくい耐熱性の台を使用ください。
 木の机、テーブルなど (家庭用アイロン台は使用不可)
 ・アイロン台の上に枕カバーを伸ばして置いてください。
 ・アイロンは最も高い温度に設定してください。スチーム使用は不可。
 (コードレスアイロンは温度が下がりやすいのでお勧めできません)
 ・転写用布地は、アイロンをかけて皺を伸ばし、暖めてください。
 | 
    
      | ■プリントの方法 | ・正像のまま画像をプリントしてください。 (反転ミラー画像は不可)
 ・1枚づつプリンタにセットして、プリントしてください。
 ・普通紙モードでプリントください。
 (他モード゙ではインクが滲むことがあります)
 | 
    
      | ■画像の裁断 
 注)×
 カッティングマシン
 使用できません。
 | ・画像の淵に余白を残さず、ハサミでプリント画像を切り抜いてください。 (余白を残したばあい、その部分は白地のまま布地に接着されます)
 ・次に破り目から丁寧に裏紙(台紙))を画像用紙から剥がしてください
 (親指の腹で画像の淵をこすりあげて裏紙を剥がす方法や、
 画像の角を8mm程度折り、その角部分の裏紙を少し破り剥がすなどの
 方法で、裏紙から画像を剥がしてください)
 | 
      | ◆アイロンの方法 | ・家庭用アイロンまたはヒートプレスを使用して、 はじめに短時間、Tシャツや布地のシワを伸ばします。
 ・次に150℃程度で15秒〜20秒程度・低圧力で転写します。
 (時間は画像の代償で異なります)
 【アイロン温度】 150℃程度。
 【アイロン時間】 15秒程度
 
 ・画像シートをプリント面を上にして被写体の上にあて紙を置き、
 全体にまんべんなく、均等の圧力で、アイロンをかけてください。
 ・角や淵の部分は念入りにアイロンをかけてください。
 ・プレス後2分以上経ってから、あて紙をはずしてください。
 注)アイロン後、十分にくっつていないばあい、洗濯ではずれたばあいは
 あて紙をあてて、もう一度軽くアイロンをかえてください。
 | 
    
      | 注)ヒートプレスを 使用する場合
 
 | ・温度は150度C程度、10〜15秒が目途です。。 ・プレス後2分以上経ってから、あて紙をとってください。
 | 
    
      | ◆洗濯時の注意 | ・一回目の洗濯だけは24時間経過してから行ってください(乾燥のため) ・他の衣類とは別にして、画像の内側をして洗濯してください。
 ・漂白作用のない洗剤で、できれば冷水で洗濯してください。
 ・滲み防止のため、洗濯後はすぐに洗濯機から取り出してください。
 
 | 
    
      | ◆アイロン | ・洗濯後は低温で乾かし、生地に直接アイロンを当てないでください。 ・あて紙をしようして、短時間、あいろんをかけてください。
 (画像がきれいになります)
 | 
    
      | ■用紙の保管 
 | ・アイロンプリント用紙はビニール袋に密封して、 湿気の少ない、光の当たらない場所に保管ください。
 | 
    
      | ■販売元 | 【発売元】 有限会社パウチメール 〒278-0051
 千葉県野田市七光台389-5 102号室
 電話 04-7199-4463
 | 
    
      | 【製作手順・事例】 | 
        
          
            |  PCで画像をスキャン
 ⇒
 |  画像をプリント
 ⇒
 |  画像を裁断
 ⇒
 |  裏紙をはがす
 ⇒
 |  あて紙をあて
 アイロン
 ⇒
 |  
            |  あT紙をはづす
 ⇒
 |  完成写真
 ⇒
 |  完成写真
 |  皮財布に転写
 | 
            
  
    
                    |  木片に転写
 |  |  |